ハーイ!キャサリンよ!
「パペット」っていうと、だいたい「え?パペットマペット?」っていわれるんだけど。。。
「パペット」は、まー人形劇とかでつかわれる動かす操り人形の総称ってとこね。
日本の人形劇文化といえば、やっぱり人形浄瑠璃よね!
世界でも最高峰っていわれてる「文楽」!聞いたことあるでしょ?ユネスコの世界無形文化遺産に登録されてるの。幕末のころ大阪ではじまってドーン!と有名になったから、今は「人形浄瑠璃=文楽」って感じになってるけど、もともとは淡路島からはじまってるらしいの。とくに淡路人形浄瑠璃は、 女性の活躍が欠かせないからまた文楽とは違った華やかさもあるみたい。生でぜひ見てみたいわ!
そんなこんなで500年の歴史がある人形浄瑠璃。誰でも知ってる「ライオンキング」の演出家も文楽を学んで演出にたくさんいかしてるくらい、日本の人形劇文化はいろいろなかたちで受け継がれているのね。
ちなみに「マペット」っていうのは、アメリカの操り人形師のちょー凄い人、ジム·ヘンソンさんがつくったパペット×マリオネットの造語よ!
ほら、みんなも知ってるカエルのカーミットの生みの親。セサミストリートもそう!ヘンソンさんもまた文楽にヒントをもらったことがあるらしーわ!
最近は、CMとかトーク番組なんかでずいぶん大人が目にすることも多くなったパペットだけど、まだまだ日本では、「パペット」っていうと子どもだけのためって思われがち。文楽もヘンソンさんたちも、もともと大人が楽しむためのものとして始まってるのよ。
どう?パペットの世界って奥深くてなんだか面白そーでしょ?
とにもかくにも、かたくるしーのはナシなのがキャサリンstyle!
一緒にワクワクドキドキしちゃいましょ♪
PuppetPartyおっきな☆コバコ。 キャサリン
遠いところからやってきたパペットのスター。性別はとりあえず女子風。
ハリウッドを拠点に活動しているらしいが謎に包まれている部分が多い。
スターは愛嬌!がモットー。
好きなもの |
---|
生モノ、笑えるモノ |
苦手なもの |
手が汚い子、ポール |
ついしてしまうこと |
「ハァァァイ???」聞こえてるのに聞こえないフリ |
遠いところからやってきたフツーのパペット。どうしようもなくメンズ。
髪型にこだわりをもっている。そのために会社に遅刻をしてクビに。でも本人はあまり気にしていない様子。
なぜかいつもキャサリンにこき使われる、が、やはりあまり気にしていない。
好きなもの |
---|
女の子、笑えるモノ |
苦手なもの |
滑舌、体育会系 |
ついやってしまうこと |
下ネタ |
ポールと気が合う人間。
映像編集が得意でとくにバラエティの評価が高い。
コバコ。の作演などを担当しているが監督が本業。ノミネート作品多数。
来年は自主映画ニューヨーク公開をひかえている。
キャサリンの良き理解者。
ぶっとび婚活女優。
舞台を中心にCMや映画、ラジオMCなどで活動してきた中で、たまたまパペットと出会う。
外国風なリアクションがとにかく好き。
ブロードウェイミュージカル「アベニューQ」に憧れ、とにかくワクワクとHappyを追求したいプロデューサー的存在。
舞台経験が豊富で、人望のあつい女優。
役への真摯な向き合い方と抜群のセンスをもつ。こころ配りの細かさからコバコ。制作に抜擢。
現在は母の顔をもつ女優であり、メンバーは出演復帰を心待ちにしている。
2017.11 | P-LIVE❶ 「キャサリン ザ パペット」 公演予定 |
---|---|
7 | TokyoMX TV 「あしたのSHOW」出演 |
6 | Live③「U」出演 |
5 | 志木サンシャインフェスタ2017 MC |
2017.3 | 映画「My Life」出演 映画少年短編映画祭決勝進出作品 |
2016.12 | 生配信番組StagerLive 電車広告総選挙 優勝 |
11 | 志木サンシャインフェスタ2016 MC |
9 | 生配信番組StagerLive 「ポールとキャサリン」放送開始 |
7 | 舞台「CALL ATの見える桟橋」出演 |
5 | LIVE②「FU 2」出演 ポール デビュー |
3 | 映画「袋」出演 映画少年短編映画祭決勝進出作品 |
2016.2 | 足立CM アダワングランプリ 「アダチのヒロイン」主演 決勝進出作品 |
2015.12 | 自由が丘FM 「おっきなコバコ。」出演 |